OEM・PB製作

タオバオ出店・代行の仕入れ屋.com
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 貿易用語辞典
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • コラム
  • タオバオ出店・義烏仕入れ代行・OEM製作のことなら
  • よくある質問
  • 仕入れ屋代行価格表
  • タオバオ出店・海外ビジネスサポート
  • 義烏仕入れ・タオバオ代行
  • ネットショップ開業
  • 仕入れ屋.comトータルマネジメントサービス
ホーム » 仕入れ代行・輸入

タオバオ代行

OEM・オリジナル商品・プライベートブランドの製作

価格競争に勝てる御社だけののオリジナル商品製作

pro1.jpg

OEM(original equipment manufacturing )とは、相手先企業の商標(ブランド)をつけて販売される完成品や半成品の受注生産と定義されていますが、分かりやすく言えば、
御社のオリジナル商品を中国や海外の工場にて製作することです。
PB(プライベートブランド)として製造することは、大手企業のみに可能なことと思われがちですが、現在ではその製作の仕組みを理解すれば、少ロットでも製作することができます。
価格競争の激しい商品販売の中で、ひとつでも多くの御社だけのオリジナル商品を作ります。

完成までトータルマネージメント

  • プロダクトデザイナーによるオリジナルデザインの作成
  • 製作する工場の調査
  • デザインと製作現場とのすり合わせ

トータル的に管理致します。

オリジナル商品の製作について

タオバオからの購入代行で購入した商品を国内で販売する方法、または福田市場での商品買い付け等で購入した商品を販売して輸入商品の販売に慣れて来た段階で、次のステップとしてこのオリジナル商品の製作までいくことを視野に入れた経営戦略が、必要であると仕入れ屋ドットコムは考えています。
日本で販売されている商品のほとんどが、中国のどこかの工場で製作されている現状とさらにその仕組みがベトナムやインドネシアにまで拡大してきています。

OEM製作は時間のかかる作業であることと、デザインの指定や仕様を決定するまでの中国工場とのやりとり等、労力のかかる業務ですが、最終的にはこのステップまでいくことが価格競争の激しいネット販売で生き残る商品販売計画の仕組みです。当社でもいくつかの成功事例をもとに、OEM製作で成功するいくつかの事例があり、各専門分野のオーナー様と協力して御社の独自性・価格の優位性を出せるOEM商品、御社だけのPB商品の開発をオーナー様とともに開発していける事を願っています。

OEM製作に関する事項とネット販売におけるその比率割合に関する事項には、さらにいくつかの実務のステップがありますので、詳細は仕入れ屋ドットコムまでお問い合わせください。

  • OEMとは
  • 価格も利益もメーカー次第
  • OEM製作の必要性
  • 流通大革命の勃発。
  • OEMはブラックボックス
  • OEM製作のコンセプト
  • OEM製作の流れ
‹ 買い付けアテンドサービス ↑ 上位 OEMとは ›

お問い合わせ

タオバオ仕入れ代行・輸入

  • 仕入れ代行・輸入
    • 仕入れ屋.com代行価格表
    • 義烏買い付けサポート
      • 買い付けアテンドサービス
    • OEM・PB製作
      • OEMとは
      • 価格も利益もメーカー次第
      • OEM製作の必要性
      • 流通大革命の勃発。
      • OEMはブラックボックス
      • OEM製作のコンセプト
      • OEM製作の流れ
    • タオバオ代行・輸入業務
      • タオバオ(taobao)とは
      • タオバオで購入するには
      • ダオバオ代行依頼フォーム

タオバオ出店

義烏買い付け・仕入れ・oem製作

ネットショップ開業

会社案内

貿易用語辞典

仕入れ屋ブログ

仕入れ屋コラム

bn-j.jpg

bn-z.jpg

bn-onccc.jpg

検索
^ Page Top